城山だがやぁ
 
トップへ戻る
皆さまからの情報
交通・駐車場情報
イベント情報
会員紹介

■ イベント情報 ■
(c)1996-2004 城山商店街振興組合事業部 問い合わせ先:info@siroyamadagaya.com

menu前ページTOPページ次ページ

【愛知学院大学第49回モーニング・セミナー】(4/13)

毎回大好評の愛知学院大のモーニングセミナーです。
http://www.agu.ac.jp/news/news501.html

○演 題 「出会いは人生の宝!」
      −一期一会の心を考える −

○講 師 愛知専門尼僧堂堂長 青山 俊童 先生
○開催日 平成22年4月13日(火曜日) 午前7時00分〜8時00分
○場 所 愛知学院大学歯学部・楠元学舎 110周年記念講堂
      〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
      電 話:052-751-2561
 ※末盛交差点にある歯科病院ではありませんのでお間違えのないように。

○交 通  地下鉄東山線本山駅下車、1番出口徒歩7分
 ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
○会 費  無 料
○対 象  どなたでもご参加いただけます。

 第49回セミナーは「出会いは人生の宝!」−一期一会の心を考える−と題しての講演です。

 出会いという言葉からあなたはなにを連想されますか?親友との出会い、夫婦の出会いなど・・・四月は出会いの月!入学、就職などさまざまな出会いがあります。

 さまざまな出会いのもとに人は生まれてきました、そして、人にはさまざまな出会いを通じて各人の人性を豊かにしているのです。

 今回は「人生における出会いの大切さ」について学ぶセミナーです。老若男女を問いませんので皆様の参加をお待ちしております。

【愛知学院大学第47回モーニング・セミナー】(3/9)

毎回大好評の愛知学院大のモーニングセミナーです。
http://www.agu.ac.jp/news/news490.html

○演 題 「め・目・眼・・・!」
     −白内障、緑内障、加齢黄斑変性とはどんな病気?−

○講 師 名古屋市立大学大学院 医学研究科眼科学教授 小椋 祐一郎 先生
○開催日 平成22年3月9日(火曜日) 午前7時00分〜8時00分
○場 所 愛知学院大学歯学部・楠元学舎 110周年記念講堂
      〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
      電 話:052-751-2561
 ※末盛交差点にある歯科病院ではありませんのでお間違えのないように。

○交 通  地下鉄東山線本山駅下車、1番出口徒歩7分
 ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
○会 費  無 料
○対 象  どなたでもご参加いただけます。

第48回セミナーは「め・目・眼・・・!」 −白内障、緑内障、加齢黄斑変性とはどんな病気?ーと題しての講演です。

「眼は心の窓」とか「眼は口ほどに物を言う」などと言われているように、眼に関する喩えは数多くあります。

これは私たちの社会生活の中で眼の占める役割がいかに重要であるかを物語っています。実際、私たち人間は外界からの情報の80%から90%を視覚情報として眼から入手していると言われ大変重要な器官です。

また、眼は全身病発見のきっかけであるとも言われております。

今回は眼の働きおよび白内障や緑内障、高齢者にとって重大な疾患である加齢黄斑変性などの眼の病気について学ぶセミナーです。

老若男女を問いませんので皆様の参加をお待ちしております。

■城山八幡宮節分祭(2/3)

 節分は立春の前日で、冬の閉じた季節から春の成長の季節を迎える行事です。陰から陽へ、人の心身も変化します。この時期、魔除け・厄除けの力を持つ豆を打ち(撒き)、鬼(陰)を祓い、福(陽)を招きます。
 特に、年男・年女・厄年・廻り厄年の方は節分祭に参加し、御神前で豆を撒くことで厄を祓い運を開くことができます。

 ○午後4時 節分祭斎行
 ○午後4時20分頃 追儺(おにやらい)神事(福豆まき)
   ※雨天の場合も執り行います
   ※豆まきは午後4時20分〜30分頃に開始します。
     『当たり券』が入った豆袋を拾った方には景品が授与されます。

【愛知学院大学第47回モーニング・セミナー】(2/9)

 毎回大好評の愛知学院大のモーニングセミナーです。
  http://www.agu.ac.jp/news/news481.html


 ○演 題 「大人のための絵本とは!」
       −知られざる絵本の脳への効果ー
 ○講 師 児童書書店メルヘンハウス社長 三輪哲 先生
 ○開催日 平成22年2月9日(火曜日) 午前7時00分〜8時00分
 ○場 所 愛知学院大学歯学部・楠元学舎 110周年記念講堂
       〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
       電 話:052-751-2561
  ※末盛交差点にある歯科病院ではありませんのでお間違えのないように。

 ○交 通  地下鉄東山線本山駅下車、1番出口徒歩7分
  ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
 ○会 費  無 料
 ○対 象  どなたでもご参加いただけます。


 第47回セミナーは「大人のための絵本とは!」−知られざる絵本の脳への効果−と題しての講演です。

 柳田邦男さんが「大人が絵本に涙するとき」を出版したのをきっかけに、「大人のための絵本」が話題になっています。

 絵本といえば子供!とは昔の話。絵本という表現ジャンルは、実は子どもだけのためのものではなく、年齢や世代を超えて共有できるものと思います。

 ユーモア、機智、悲しみ、別れ、思いやり、心のつながり、支え合い、愛、心の持ち方、生き方など、人間として深く考えさせられます。

 今回は童心に帰って、人として目には見えない一番大切なものを絵本から学ぶというセミナーです。

 老若男女を問いませんので皆様の参加をお待ちしております。

もりづくり会議「きのこ栽培体験〜もりの循環を知ろう!」

城山八幡宮の森を拠点に、森と社会の共存を考え実践するグループ「もりづくり会議」では、12月に「きのこ栽培体験」を開催します。

○12月5日(土) 午前9時30分〜午後12時30分
 「学ぶ」
   きのこを通じた森の環境について、きのこ栽培の基礎知識
 「体験」
   栽培場の整備

○12月6日(日) 午前9時30分〜午後12時30分
 「体験」
   栽培場の整備、菌打ち

○12月13日(日) 午前9時30分〜午後12時30分
 「体験」
   菌打ち、菌打ち後の管理

 ※3日間とも雨天決行

【講師】長谷川清治(特定営利活動法人犬山里山学研究所理事)
【参加費】1回300円・3回通し600円(保険・資料代)
【定員】各20人(先着順)

【参加方法】
 下記項目1〜5を、FAXまたはE-mailにてお知らせ下さい。

 1.名前 2.性別 3.年齢 4.連絡先 5.参加希望日(例:3日間、5・6日だけ)

【主催・お問合せ先】 もりづくり会議 (担当:長谷川 030-7048-3877)
  FAX 052-721-6948

【城山八幡宮御本殿御修造奉祝・稚児社参】(12/20)

 城山八幡宮・御遷座七十年を記念して進めて参りました、御本殿の御修造竣功を奉祝して稚児社参を開催します。

【日時】12月20日(日)午前11時から

 現在、参列されるお稚児さんを募集しています。

 詳細は、下記までお問い合わせ下さい。

 ◎お申し込み・お問合せ先: 城山八幡宮社務所
       千種区城山町2-88 TEL 052-751-0788
       http://www.shiroyama.or.jp/

【城山八幡宮・PLANET LOVEコンサート】(11/23)

 城山八幡宮・御遷座七十年を記念して進めて参りました、御本殿の御修造竣功を奉祝して拝殿においてPLANET LOVEによるコンサートが開催されます。


【日 時】 平成21年11月23日(月・祝日)午後5:30開場・午後6:00開演
【場 所】 城山八幡宮拝殿
【入場料】 3,000円(定員70名)


【お問合せ】090-7043-3030(伊藤)
      090-7916-1007(池田)

 ホームページ:http://www006.upp.so-net.ne.jp/planet_love/

【愛知学院大学第45回モーニング・セミナー】(12/8)

 毎回大好評の愛知学院大のモーニングセミナーです。
  http://www.agu.ac.jp/news/news460.html


 ○演 題 「豊かな環境は脳を活性化する?」
       ―ボケないための生活環境を学ぼうー
 ○講 師 名古屋市立大学大学院
       医学研究科 脳神経生理学 教授 飛田秀樹 先生
 ○開催日 平成21年12月8日(火曜日) 午前7時00分〜8時00分
 ○場 所 愛知学院大学歯学部・楠元学舎 110周年記念講堂
       〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
       電 話:052-751-2561
  ※末盛交差点にある歯科病院ではありませんのでお間違えのないように。

 ○交 通  地下鉄東山線本山駅下車、1番出口徒歩7分
  ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
 ○会 費  無 料
 ○対 象  どなたでもご参加いただけます。


 第45回セミナーは「豊かな環境は脳を活性化する?」―ボケないための生活環境を学ぼうーと題しての講演です。

 脳であれ、皮膚であれ組織細胞の数は、一般的に加齢に伴って減少します。
 高次機能である脳の大脳皮質や小脳皮質では加齢による減少の度合いが大きく、生命維持に基本的に必要な脳幹では運動機能に関係する部分を除けば比較的小さくなっていきます。

 しかし、最近の研究で高齢であっても外からの刺激で脳機能が高進する可能性があることが動物実験で証明され、ヒトでも周囲の人々の配慮や本人の自覚しだいで脳機能の老化が抑えられる可能性が考えられています。

 今回は老化という観点から、とりわけ高齢者の生活スタイル、特に高齢者の日常的な身体活動と脳機能との関連について学ぶセミナーです。

 老若男女を問いませんので皆様の参加をお待ちしております。

城山八幡宮・例大祭(10/11・12・15)

毎年恒例の例大祭です。
今年は御本殿御修造事業竣功奉祝としても行われます。

【日時と行事予定】

 ○10月11日(日)
   16:00〜16:30 奉納演武・居合道・日本武芸振興会

 ○10月12日(月)
   10:00〜17:00 子供獅子総参詣
   10:30〜11:00 合気道奉納演武・藤巻道場
   16:30〜17:00 少林寺拳法奉納演武・名東道院

 ○10月15日(木)
   14:00〜 例大祭
   15:30  奉祝「餅投げ」

【奉納「餅投げ」奉仕者募集】

・応募締切:10月10日(※定員になり次第締め切ります。)
・募集定員:80名
・奉仕初穂料:8,000円(餅50個含む)
  (※お餅の追加は一口5,000円[50個]です。)
 申し込み先:城山八幡宮社務所
       千種区城山町2-88 TEL 052-751-0788

【愛知学院大学第43回モーニング・セミナー】(10/13)

 毎回大好評の愛知学院大のモーニングセミナーです。
  http://www.agu.ac.jp/news/news434.html


 ○演 題 「がんこな頭痛にご用心!」
       −頭痛を軽んじていませんか?
 ○講 師  名古屋市立大学大学院 医学研究科 神経内科学
        教授 小鹿 幸生 先生
 ○開催日  平成21年10月13日(火曜日) 午前7時00分〜8時00分
 ○場 所  愛知学院大学歯学部・楠元学舎 110周年記念講堂
       〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
       電 話:052-751-2561
  ※末盛交差点にある歯科病院ではありませんのでお間違えのないように。

 ○交 通  地下鉄東山線本山駅下車、1番出口徒歩7分
  ※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
 ○会 費  無 料
 ○対 象  どなたでもご参加いただけます。


 第43回セミナーは「がんこな頭痛にご用心!」−頭痛を軽んじていませんか?−と題しての講演です。

 日本人の3〜4人に1人(約3000万人)が「頭痛持ち」といわれております。また、クモ膜下出血・脳腫瘍による頭痛は、毎年3万人が発症しています。

 頭痛がすると頭の中に何か悪いことが起こっているのではないか心配です。しかしながら、多くの人は頭痛が病気という認識は少なく、ひどい片頭痛でも「たかが頭痛と」診察してもらう人が少ないようです。

 頭痛の原因は筋肉、血管、神経が原因であることが多いのですが、純粋に区別できないことも少なく、放っておくと命にかかわることも少なくありません。

 今回は「頭が痛くなる原因」、「がんこな頭痛の対応」について学ぶセミナーです。

 老若男女を問いませんので皆様の参加をお待ちしております。

menu前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -